ColorDialogPlus

  1. Cover
  2. はじめに
  3. 動作設定
  4. システム設定
  5. フォルダー
  6. 色のダイアログ
  7. メニュー
  8. FAQ
  9. Key
  10. ShortCut
  11. その他
spacer

フォルダーリスト

folder list

色を保存するフォルダーを指定できます。 チェックボタンが押されていなければインストールフォルダ下に作成されているユーザーフォルダが標準フォルダになります。

登録
色のファイルを保存するフォルダをリストに登録します。

削除
リストに登録されているフォルダ情報を削除します。

色ファイルリスト

color list

フォルダーリストで選択されているフォルダに保存されている色ファイルを表示します。 ファイル名上でマウスを右クリックするとポップアップメニューが表示されます。
file menu

新規
新規ファイルを作成します。作成した色は白色に初期化されます。

名前の変更(R)
選択ファイルの名前を変更します。

削除
選択ファイルを削除します。

複製
選択ファイルを複製します。

パレット

color palette

色ファイルリストで選択されている色ファイルを表示します。 色上でマウスを右クリックするとポップアップメニューが表示されます。
Color Menu

この色を編集する
マウスを右クリックした、下の色を色の設定ダイアログを利用して編集します。

この色で初期化する
マウスを右クリックした、下の色で他の色を初期化します。

このパレットを違う名前で保存
現在選択している作成した色を違う名前で保存します。

再読み込み/上書き

color restore
再読み込み
色のファイルを再読み込みします。

上書き
色のファイルを上書きします。